“【悲報】冨樫義博、鬼滅ブームが去るまで再開しないこと確定か”のまとめ
1: 2020/10/15(木) 05:23:45.42 ID:ZB0Q90Ex0
冨樫が再開しないのは鬼滅ブームを避けるためだと思ってる
自分が帯で褒めた漫画が自分の漫画より売れて、20年超えられなかったワンピを一瞬で抜きさったわけだから
今ハンターが戻っても鬼滅にもワンピにも負ける漫画だもんな
しかも休載して構想を練ってると信者が勝手にハードル上げてるから次の10週がつまらんかったらガチで終わりや
当分、再開しないやろね
自分が帯で褒めた漫画が自分の漫画より売れて、20年超えられなかったワンピを一瞬で抜きさったわけだから
今ハンターが戻っても鬼滅にもワンピにも負ける漫画だもんな
しかも休載して構想を練ってると信者が勝手にハードル上げてるから次の10週がつまらんかったらガチで終わりや
当分、再開しないやろね
8: 2020/10/15(木) 05:25:56.97 ID:AeQFEb1X0
お前らって勝手に想像で話を進めるよな
9: 2020/10/15(木) 05:26:21.68 ID:HyXClvYQK
尾田の次は冨樫か
君ら病気やでマジで
11: 2020/10/15(木) 05:26:33.53 ID:/MCZKcX+0
ジンに会って綺麗に終わったんや
12: 2020/10/15(木) 05:27:01.58 ID:QJhnc/aL0
人気出る前から鬼滅に目つけてたしな
14: 2020/10/15(木) 05:27:34.11 ID:1V1xS7oPa
尾田が何度か休載するだけで逃げと言われてるし、ハンターはワンピからずっと逃げ続けてきたのかな
19: 2020/10/15(木) 05:28:50.19 ID:GhEGxSAk0
単にサボってるだけだぞ
27: 2020/10/15(木) 05:30:45.65 ID:7T4xsyib0
映画→2期で鬼滅ブームまだまだ続くのにええんか?
30: 2020/10/15(木) 05:31:36.42 ID:wK3TT7p20
>>27
最低でもあと2年は休むやろな
最低でもあと2年は休むやろな
32: 2020/10/15(木) 05:33:00.93 ID:RBSACGO50
岸本叩くのはやめたんか
35: 2020/10/15(木) 05:33:49.99 ID:lYwLjHKvd
>>32
連載しただけマシ
連載しただけマシ
36: 2020/10/15(木) 05:33:57.24 ID:r4Q0+FxM0
鬼滅とか関係なくアイツ描かねえだろ
37: 2020/10/15(木) 05:33:59.65 ID:/g16tgAg0
ハンター休載中にチェンソー始まって終わるとこみたいからもう少し休んでてくれ
38: 2020/10/15(木) 05:34:38.71 ID:pQQa70Wk0
もうこいつは完結する前に寿命が先に来るやろ
47: 2020/10/15(木) 05:37:23.01 ID:zgA0OwiI0
もう小説として出せや
49: 2020/10/15(木) 05:38:32.91 ID:Ey619stg0
ドラゴンボールみたいに冨樫絵描けるやつ探せよ
もう描けないだろ
もう描けないだろ
53: 2020/10/15(木) 05:40:05.44 ID:OrKGfE2Z0
むしろまた10話だけ連載して長期休載するくらいなら
あまり面白くないから再開しない方がストレス貯まらない分だけマシな気がする
あまり面白くないから再開しない方がストレス貯まらない分だけマシな気がする
55: 2020/10/15(木) 05:40:51.71 ID:wK3TT7p20
引き伸ばし漫画ってハンターのことだよな
主人公が目的達成してんのに続いてるし
主人公が目的達成してんのに続いてるし
59: 2020/10/15(木) 05:41:46.48 ID:+an8JL/Kd
もう人気順位とかそういう次元で考えてないだろ…
63: 2020/10/15(木) 05:43:16.44 ID:LLMnJLgiM
嫁さんと一緒に鬼滅応援してそうなイメージ
82: 2020/10/15(木) 05:46:15.80 ID:phe8zwI9d
>>63
日輪刀のおもちゃで遊んでそうなイメージ
日輪刀のおもちゃで遊んでそうなイメージ
64: 2020/10/15(木) 05:43:20.84 ID:HvUSJzxqd
ぽっと出のキャラの群像劇を年単位のぶつ切りで見せられても困る
68: 2020/10/15(木) 05:44:08.19 ID:mjV+25/la
尾田くん冨樫叩きは無理やりすぎるよ…
71: 2020/10/15(木) 05:44:30.68 ID:3OVqMs1P0
おもろいかどうかも忘れたわ
79: 2020/10/15(木) 05:46:03.73 ID:R4pNmRZOd
ツェリードニヒをもっと出せ
87: 2020/10/15(木) 05:47:24.42 ID:bgLGSd410
言うほど船の話興味ないやろ
89: 2020/10/15(木) 05:48:23.00 ID:R4pNmRZOd
>>87
旅団やクラピカも絡んでるからな
継承戦も目が離せない
旅団やクラピカも絡んでるからな
継承戦も目が離せない
92: 2020/10/15(木) 05:48:42.86 ID:UmEttGwE0
英断やね
99: 2020/10/15(木) 05:52:41.39 ID:NTMvL2Qwa
ハンターハンターが鬼滅に勝ってるとこひとつもないわ
102: 2020/10/15(木) 05:53:27.53 ID:pmRStb6HM
選挙編以外全部おもろいからなんだかんだ連載されたらしっかり読む
103: 2020/10/15(木) 05:53:40.16 ID:pb1f8HHM0
富樫がそんなこと気にしてるとは思えん
104: 2020/10/15(木) 05:54:22.08 ID:yoggN9qzM
ヨークシンとアリ編描けるのは冨樫だけやわ
113: 2020/10/15(木) 05:57:57.24 ID:6aqaSOZ60
漫画描くより大切なPS5発売に合わせてコンディション調整しているだけやぞ
114: 2020/10/15(木) 05:58:14.48 ID:DzkiQ5Ypd
欅坂名前変わったしそろそろ再開するやろ
115: 2020/10/15(木) 05:58:18.84 ID:/g16tgAg0
冨樫大先生やから編集も強く言えないのがね
121: 2020/10/15(木) 06:00:11.88 ID:XE8b5tvEd
次のネームはもうできてるからすぐ戻ってきますとか言ってたけど
王位継承編が不評すぎてふてくされちゃったんじゃないの
王位継承編が不評すぎてふてくされちゃったんじゃないの
124: 2020/10/15(木) 06:00:32.40 ID:pb1f8HHM0
何でもいいから完結はさせてくれ
126: 2020/10/15(木) 06:01:20.38 ID:MkLC8MI10
んほぉ~この漫画たまんねぇ~
帯コメント書こ!
帯コメント書こ!
画像削除済み
画像削除済み
画像削除済み
画像削除済み
130: 2020/10/15(木) 06:02:45.53 ID:/g16tgAg0
>>126
マグメルの帯草
マグメルの帯草
138: 2020/10/15(木) 06:03:11.29 ID:tvW1IoOW0
>>126
冨樫目つけてたんやな
冨樫目つけてたんやな
170: 2020/10/15(木) 06:10:10.87 ID:ExpOQJ3qa
>>126
打率は低いな
打率は低いな
132: 2020/10/15(木) 06:02:50.75 ID:h/q22Ds+a
ブームが去っても連載再開しないと思うわ
143: 2020/10/15(木) 06:04:02.68 ID:kUeugBd4a
他作品の帯書いてる暇あんなら原稿描け定期
144: 2020/10/15(木) 06:04:08.38 ID:VvGtMXk30
そろそろ丸2年経つしなんかアクションあるやろ
161: 2020/10/15(木) 06:08:05.60 ID:bqe3JWk+p
2年経つのかよ
179: 2020/10/15(木) 06:12:35.73 ID:L8MsJPDj0
ブームになる前から休んでたけど・・・
91: 2020/10/15(木) 05:48:35.59 ID:XsNnOSRPr
神って才能与えちゃいけない奴に才能与えるよな
“漫画家”カテゴリの新着まとめ
- 漫画家「思いついたキャラをドンドン投入するぞ!これは面白くなる!!!」
- 【動画】アクタージュの宇佐崎しろ先生、ツイキャスライブで肉声披露wwwww
- キングダム作者、今度はこれに手を出してしまう
- 岸本斉史「セリフにはあえて違和感を残すようにしています」
- 【朗報】きくちゆうき、人知れずTwitterフォロワー数120万人突破
- 【悲報】進撃の巨人の作者、イェーガー派と調査兵団派のレスバを見てほくそ笑んでいた…
- 【悲報】GACKTさん、つの丸先生に激怒 宣戦布告する
- 【悲報】ボーボボ作者、もうダメそう・・・
- 「マジンガーZ」「デビルマン」「キューティーハニー」…永井豪原作で最も好きなアニメ作品は?
- 『はたらく魔王さま』作者、吸血鬼とシスターがコンビニ夜勤する新作を書いていた
コメント3件
多分中高生。周りを気にしすぎ。自己中な考え方。
PS5が出てしまったからあと5年は再開しないだろってどっかで見て
すごく納得した
もうゲームで続ければいいのに
ただのゲーム中毒じゃないかな
他の漫画のことなんか片すみにも考えてなさそうだが…
しかしオンラインゲームがそこまで発達してない時期にグリードアイランド編描けたのはすごい気がする