“【悲報】格闘技マンガ、「銃で撃たれたら死ぬよね」という問題を克服できない”のまとめ
1: 2020/10/08(木) 13:46:36.71 ID:qdBSp/RSa
どれだけ強キャラぶってる奴でも銃で撃たれたら死ぬもよう
3: 2020/10/08(木) 13:46:59.23 ID:cACTWV5S0
なにっ
8: 2020/10/08(木) 13:47:44.54 ID:DdBXspVlM
弾丸すべり
9: 2020/10/08(木) 13:47:58.28 ID:ueMqqfN5a
レーザーで撃たれたら死ぬ模様
10: 2020/10/08(木) 13:47:58.48 ID:RgqbxF8b0
鋼の肉体を持った格闘家に銃が効くはずないやん
12: 2020/10/08(木) 13:48:28.13 ID:Zjhqa0KW0
フリーザが拳銃で死んだらこんな苦労しなかったのに
14: 2020/10/08(木) 13:48:59.27 ID:2R5pWafB0
ヤンキー漫画「でもヤクザが最強だよね」
93: 2020/10/08(木) 13:58:58.70 ID:ZIBeV0rKa
>>14
男塾もこれなの草
男塾もこれなの草
120: 2020/10/08(木) 14:01:37.12 ID:Z3l5v9bN0
>>14
今日俺とかやな
今日俺とかやな
16: 2020/10/08(木) 13:49:11.63 ID:jis0xwzi0
弾丸すべり強過ぎる
17: 2020/10/08(木) 13:49:22.39 ID:GtIXElY+0
ここは日本やぞ
21: 2020/10/08(木) 13:49:38.03 ID:AcdGLrhka
ピクルの腹筋に拳銃は効かなかったぞ
24: 2020/10/08(木) 13:50:04.68 ID:gZmWmY0W0
そんなこと言ったら大体の漫画が「核ミサイル打たれたら終わり」じゃん
40: 2020/10/08(木) 13:52:01.23 ID:FqjY02mmM
>>24
鉄砲は国によっては誰でも持ってる可能性はあるけど核ミサイル個人所有してるやつなんてほぼおらんからな
鉄砲は国によっては誰でも持ってる可能性はあるけど核ミサイル個人所有してるやつなんてほぼおらんからな
25: 2020/10/08(木) 13:50:04.74 ID:/5quCbQud
オリバが散弾生身で受けてたから
35: 2020/10/08(木) 13:51:17.76 ID:YmTd/lHBd
>>25
ハントされた最強生物がいるとか…?
ハントされた最強生物がいるとか…?
26: 2020/10/08(木) 13:50:21.31 ID:TVu4QpGC0
小学生名探偵漫画「空手県大会優勝レベルで弾は避けられるよね」
29: 2020/10/08(木) 13:50:37.86 ID:8Zgfa5tY0
発射口を見ればどこに撃つか見切れる
↑
こんな芸当出来たら人間の放つどんな攻撃も容易く避けられるぞ
↑
こんな芸当出来たら人間の放つどんな攻撃も容易く避けられるぞ
48: 2020/10/08(木) 13:53:53.07 ID:l2A2hJ7Ad
>>29
当たったら死ぬと撃たれたら死ぬは違うからな
達人には当たらんのや
当たったら死ぬと撃たれたら死ぬは違うからな
達人には当たらんのや
32: 2020/10/08(木) 13:51:13.75 ID:3LJw06pB0
範馬勇次郎ですら麻酔銃に負けたからな
33: 2020/10/08(木) 13:51:15.44 ID:vJJWw7u7a
勇次郎を仕留めたハンターとかいう最強キャラ
37: 2020/10/08(木) 13:51:19.40 ID:VlEXvXQo0
タフも初期の強キャラがあっさり銃で死んだよな
38: 2020/10/08(木) 13:51:46.02 ID:mr0t2aqC0
肉蝮は猟銃相手にも勝ってた
43: 2020/10/08(木) 13:52:55.41 ID:eYgHE3Zf0
ハンタで銃が強いの草
45: 2020/10/08(木) 13:53:06.62 ID:K3zMAqkGa
バキ連中は余裕で耐えそう
61: 2020/10/08(木) 13:56:06.41 ID:12tYZ9sB0
>>45
勇次郎が麻酔銃に負けてたんだよなぁ
勇次郎が麻酔銃に負けてたんだよなぁ
53: 2020/10/08(木) 13:55:00.02 ID:YpOhNDi50
バットマンもごついスーツ着るようになったからな
対銃は現代では欠かせない要素だと思う
対銃は現代では欠かせない要素だと思う
56: 2020/10/08(木) 13:55:40.62 ID:b9MIQXgG0
重機関銃と正面からやりあって勝った宮沢というのがいてだな
59: 2020/10/08(木) 13:56:00.43 ID:IaDa57APp
軍鶏なんかは拳銃あれば全滅できそう
64: 2020/10/08(木) 13:56:30.71 ID:XnblW5tP0
今日から俺はだと銃にビビらなくなったな主人公
ヤクザには弱いけど
ヤクザには弱いけど
75: 2020/10/08(木) 13:57:52.53 ID:6CJijI2B0
結局ルール無用を貫く時そうなるから線引きは重要なのよ
喧嘩稼業とかあそこまで何でもありなら工藤を撃ち殺せで終わりだからな
喧嘩稼業とかあそこまで何でもありなら工藤を撃ち殺せで終わりだからな
76: 2020/10/08(木) 13:57:59.19 ID:QD+tmvXX0
探偵漫画の空手家でも銃弾避けるし格闘漫画の人達なら余裕やろ
83: 2020/10/08(木) 13:58:18.83 ID:b6lv2mLd0
つまりのび太が最強や
90: 2020/10/08(木) 13:58:51.07 ID:z3pxGH3o0
銃で死ぬレベルの格闘漫画は格闘漫画じゃない
100: 2020/10/08(木) 14:00:03.00 ID:sn1fzJ6F0
ケンイチでも武器組が出ばってきて以降はつまらんくなったわ
104: 2020/10/08(木) 14:00:25.64 ID:lj5V8A50d
銃を向けられる状況を作らなければいい
そういう状況を作らせた戦略に問題がある
そういう状況を作らせた戦略に問題がある
105: 2020/10/08(木) 14:00:28.16 ID:uk4Zh6w+a
勇次郎「こんな場所で銃とは予想外だったぜ…」
普通予想しとかんか?
116: 2020/10/08(木) 14:01:16.75 ID:kSAhenY7M
そういやホーリーランドで拳銃使い出てこなかったなあ
121: 2020/10/08(木) 14:01:52.17 ID:mr0t2aqCr
つーか格闘技漫画に結構出てくるんじゃねえの銃
124: 2020/10/08(木) 14:02:54.02 ID:+udBkRfta
銃と毒は格闘漫画に出すな
133: 2020/10/08(木) 14:04:03.73 ID:ZQKLVKpH0
>>124
一気につまらなくなるよな
もうみんな銃と毒で戦えやって気分になる
一気につまらなくなるよな
もうみんな銃と毒で戦えやって気分になる
127: 2020/10/08(木) 14:03:33.32 ID:R8Gtslq+a
喧嘩商売はあそこまでなんでもありの勝負をするくせになぜ武器はあまり使わないのか
143: 2020/10/08(木) 14:04:43.99 ID:6+X8garN0
>>127
太刀とか毒とか使うの男らしくないからな
太刀とか毒とか使うの男らしくないからな
135: 2020/10/08(木) 14:04:15.94 ID:o34Rl4PV0
こっちのはカッコいいのに
狙撃されても即対応
狙撃されても即対応
画像削除済み
169: 2020/10/08(木) 14:08:10.35 ID:fLLvl80h0
>>135
なおひっそり防護対象に当たってる模様
なおひっそり防護対象に当たってる模様
184: 2020/10/08(木) 14:09:35.13 ID:kHVuVOgT0
>>135
ダメージ大きくしてないかこれ
ダメージ大きくしてないかこれ
138: 2020/10/08(木) 14:04:30.16 ID:XIo8LaI30
ぬんっ!で跳ね返せる
147: 2020/10/08(木) 14:05:12.52 ID:940EfCFu0
なんでもありやのに武器使わんって意味わからんよな
そこまで素手にこだわる理由なんやねん
そこまで素手にこだわる理由なんやねん
166: 2020/10/08(木) 14:07:40.79 ID:HX1fPXOn0
心臓で弾丸滑り←なにっ
186: 2020/10/08(木) 14:09:47.31 ID:uFERq65M0
弾丸滑らすヒマあったら避けろ
183: 2020/10/08(木) 14:09:27.44 ID:j27yfhb2d
格闘技漫画は無理矢理強さアピールするならもうファンタジー路線にした方が面白いやろ
“雑談”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】ウマ娘さん、殺伐としてきてしまう・・・
- 【悲報】モンハンライズ、もう飽きた
- 庵野秀明「エヴァンゲリオンはロボットアニメなんですよ」 緒方恵美「え?!」
- 3大最悪な最終回だった漫画「LIAR GAME」「闇金ウシジマくん」
- 【悲報】ワンピースさん、連載前に発売されたゲームとストーリーが全く同じだと判明・・・
- 【悲報】嘘松ならぬ「ウマ松」、出現し始める
- 【朗報】オタクさん、アニメの影響で楽器とバイクとキャンプと登山と釣りと競馬を始めてしまう
- 【画像】ワイトムとジェリー玄人(自称)、井の中の蛙だったことに気づく
- 【朗報】モンハンライズさん、まさかの売上がワールドと良い勝負に
- 人気女性声優さん、目撃したファンに恐怖の行動をされる・・・
コメント2件
スポーツ漫画でたまに似たような感覚なるわ
カッコいい強キャラでも戦闘マンガの中じゃビクビクするんかなぁとか
登場させないが一番いいんだよね