“【遅すぎ】『おそ松さん』第3期決定wwwwwwwwwwwwwww”のまとめ
2015年10月に第1期、2017年10月に第2期が放送された人気アニメ『おそ松さん』の第3期放送が6日、発表された。今年10月にテレビ東京などでスタートする。
『おそ松さん』は、赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作とし、主人公である6つ子たちがクズでニートというダメな大人になった姿を描いた作品。2016年度流行語大賞にノミネートされるなど社会現象を巻き起こした。
6日午後6時6分、第3期の放送決定とともに、櫻井孝宏(おそ松役)をはじめとした豪華6つ子声優陣が『おそ松さん』についての“本音”を激白する映像も解禁。これまでのシリーズについて、「体も心も限界」「猛烈に疲れた」と愚痴をこぼすところから始まり、「殺意が芽生えたのは初めてです」というコメントが飛び出るという、解禁映像らしからぬマイナス発言が連発。さらに「印税が欲しい」「僕の金づる」「グッズのことばかり考えている」と、まるで彼らが演じるクズニートさながらの応酬が続く展開となっている。
また、第3期よりキャラクターデザインを新たに安彦英二(あびこ・えいじ)氏が務めることが決定。『重神機パンドーラ』のキャラクターデザインほか多くの作品を手掛けた安彦氏は、作画監督として『おそ松さん』第1期より携わっており、第1期、2期のキャラクターデザインを務めた浅野直之氏とともに本作をけん引してきたスタッフの一人だ。安彦氏による第3期超ティザービジュアルでは、6つ子が放送に向けてアフレコしている姿が描かれている。
その他の制作陣は前作より続投。藤田陽一監督からは、「令和になっても赤塚不二夫。見てください(byシ〇〇ティ)」と、監督らしいユニークなコメントが到着。また、シリーズ構成の松原秀氏からは、「また始まります。色々なネタを用意しているので楽しみにしていてください」とファンにメッセージを送った。
第3期の発表を記念して様々なお祝い施策も実施。『おそま通信』号外のデジタル配布に加え、鈴村健一(イヤミ役)MCによるWEBラジオ『シェーWAVE おそ松ステーション』が7月10日に初・生配信される事が決定した。また、7月7日より、今回の解禁時に用いられたコピー「#また笑おう」にちなんで、ファンと『おそ松さん』の思い出を「#また笑おう」を付けてつぶやくと抽選でオリジナルプレゼントが当たるTwitterキャンペーンも開始する。
https://www.oricon.co.jp/news/2166046/full/
(最終更新:2020-07-06 18:06)
画像削除済み
空気読めよ
カオス回ばっかで、
やり過ぎ感はあったな
話自体作りやすいだろうし、作画も楽そうだから作りやすいって感じ
変なアイドル崩れのやつ
2期も普通に続編あって当たり前の大ヒットレベル
これからは海外の漫画やノベル原作が増えてくかもな
それ言うと、叩かれたけど
2期も楽しみだったけど、知らん間に見なくなった
序盤からつまんなかったのか、飽きたのか
“ニュース”カテゴリの新着まとめ
- 進撃の巨人、アメリカで”今最も人気があるテレビ番組”に認定される
- 「鬼滅の刃」のスマホケースを転売した短大生を書類送検 500円の商品を1480円で販売
- 【悲報】プペル西野、ついに弁当屋オープン
- 【悲報】ウマ娘さん、原神にセルランで敗北する
- 【話題】堀江貴文、『えんとつ町のプペル』を熱唱
- 【悲報】ゴジラの新作アニメ、デザインが酷すぎて炎上
- 【悲報】アニメ『進撃の巨人』最新話の作画に外国人ブチギレ、制作会社のTwitterを荒らす
- 西野亮廣「クラファンが詐欺だと指摘があるが、お礼品に鬼滅の単行本贈る自治体よりマシ」
- 【悲報】中川翔子「気付いたらもう35歳。恋人もいない、詰んでるな人生」
- 【悲報】ミスターポテトヘッド改名。ミスターサタンも改名か?
コメント10件
さすがに誰も見ない気がする
今更だけど結構話題なってんね
逆に今更感がいいのかもしれんな
鬼滅も終わったし
一期はまだ悪ノリだったけど二期は悪ふざけだった
男には興味なしやな
このアニメの熱狂的なファンって声オタだから、他の作品次第だろうなー
二期は内容も劣化してたけど、キャスト被りしてる他の女向けアニメが結構多かったから、分散して話題性も落ちてたと思う
乙女ゲーム原作のアニメが3つもあったし、乙女ゲームも同時期に人気タイトル出まくってたから、結構な数のファンが他ジャンルに流れてた
一期目で声がデカかったのイナゴ腐女子だし、その人達は食い荒らしたら興味が失せるから、戻ってこなさそう
ツイッターでトレンド1位なってたな
意外といける?かも
何が面白いのか全然分からないアニメ
赤塚不二夫も浮かばれないな
二期の反省を生かして欲しい
こういうのが出てくるってアニメが駄目になってる証拠だろ
アニメ普段ほとんど見ないけどなんでかこれは楽しく見てる
流し見するのに丁度いい
ほどほどの人気で十分だよ