“『ルパン三世カリオストロの城』観たんだが”のまとめ
1: 2018/09/14(金) 06:07:26.875 ID:715a0SG20
40年近く前のアニメなのに今観ても凄いな
特に冒頭カーチェイスめちゃめちゃカッコいい
特に冒頭カーチェイスめちゃめちゃカッコいい
24: 2018/09/14(金) 06:19:12.730 ID:ysYX7Oix0
>>1
最近見直したらやっぱりすごかったわ
アニメとはこうあるべきという見本
最近見直したらやっぱりすごかったわ
アニメとはこうあるべきという見本
3: 2018/09/14(金) 06:11:18.832 ID:dNnk7X5U0
ストーリー的にはあんま面白くないよな
9: 2018/09/14(金) 06:12:49.949 ID:715a0SG20
>>3
何度見てもワクワクして観れるぞ
何度見てもワクワクして観れるぞ
5: 2018/09/14(金) 06:12:01.582 ID:VnETuNGT0
赤毛のアンを捨てて パヤオはカリオストロへ
8: 2018/09/14(金) 06:12:48.025 ID://+59amYp
落とし穴のところの壁に日本語が書いてあったところ怖かった
11: 2018/09/14(金) 06:14:22.024 ID:J1/nRSy7a
>>8
あれの意味が分からなかった
あれの意味が分からなかった
14: 2018/09/14(金) 06:14:49.077 ID:715a0SG20
>>8
ああいうところも駿さんらしいな
んで一昨日でカリオストロの結婚式50年目になるらしい
ああいうところも駿さんらしいな
んで一昨日でカリオストロの結婚式50年目になるらしい
結婚式1969/09/12
10: 2018/09/14(金) 06:13:45.126 ID:4xX1PnElr
昔は衛星放送って言わないんだな
宇宙中継と聞いて時代を感じた
宇宙中継と聞いて時代を感じた
12: 2018/09/14(金) 06:14:33.020 ID:46uK5o5w0
古いと面白くないのが普通なん?!
17: 2018/09/14(金) 06:16:12.980 ID:715a0SG20
>>12
というかアニメ=子供の見るものというのが当時の事情だから
というかアニメ=子供の見るものというのが当時の事情だから
13: 2018/09/14(金) 06:14:41.891 ID:O3VTP9k/p
若い頃を思い出すおじさんルパンの話だから
子供よりおじさんが見たほうが面白い
子供よりおじさんが見たほうが面白い
18: 2018/09/14(金) 06:17:08.226 ID:7vS8Y/lN0
>>13
いや子供の頃見るのと大人になってから見るとで二度美味しい
いや子供の頃見るのと大人になってから見るとで二度美味しい
15: 2018/09/14(金) 06:15:03.064 ID:zZGoeGjJ0
音楽がすげーカッコいいんだよ
サントラ買ったけどありゃ名盤だよ
サントラ買ったけどありゃ名盤だよ
16: 2018/09/14(金) 06:15:26.953 ID:BECYx3Gk0
今期のルパンはカリオストロでてくるんすよ
20: 2018/09/14(金) 06:18:00.389 ID:zAlpxGyG0
今期、五右衛門とルパンの対決いらんだろっていう
22: 2018/09/14(金) 06:18:10.467 ID:DifoUY8La
大人になると、親がカリオストロカリオストロ言ってたのがよくわかる
25: 2018/09/14(金) 06:19:40.658 ID:715a0SG20
>>22
駿さんも高畑さんも大塚さんも天才というのがよくわかるよな
遅かれ早かれ世界に名を馳せる人物だった
駿さんも高畑さんも大塚さんも天才というのがよくわかるよな
遅かれ早かれ世界に名を馳せる人物だった
26: 2018/09/14(金) 06:21:22.140 ID:gjVFtDxCd
おまえらちょっと自慢させろ( ̄ー ̄)
歩いて五分のとこに大塚先生住んでるんだぜ。一歳上の息子がいて、子供の頃遊び行って侍ジャイアンツのセル画ギッてきたw
歩いて五分のとこに大塚先生住んでるんだぜ。一歳上の息子がいて、子供の頃遊び行って侍ジャイアンツのセル画ギッてきたw
31: 2018/09/14(金) 06:23:49.325 ID:715a0SG20
>>26
駿さんと高畑さんばかりフィーチャーされてるけど
大塚さんももっと世に出てきて然るべき偉人だよな
駿さんと高畑さんばかりフィーチャーされてるけど
大塚さんももっと世に出てきて然るべき偉人だよな
28: 2018/09/14(金) 06:22:18.351 ID:dVe++1BG0
ルパンのテーマが一瞬しか流れないのはルパンとして観ていいのかちょいと疑問
29: 2018/09/14(金) 06:22:20.769 ID:CyXuIKFp0
宮崎ルパンはルパンが善人過ぎて映画版ジャイアン味ある
34: 2018/09/14(金) 06:25:37.711 ID:715a0SG20
>>29
そこは賛否あるのはわかる
現にモンキー・パンチさんがカリオストロのルパンが良い人すぎると苦言を呈したらしいし
そこは賛否あるのはわかる
現にモンキー・パンチさんがカリオストロのルパンが良い人すぎると苦言を呈したらしいし
35: 2018/09/14(金) 06:26:15.633 ID:ysYX7Oix0
大人気の銭形の最後のセリフは俺は好きじゃない
39: 2018/09/14(金) 06:28:27.490 ID:715a0SG20
>>35
あれは「ルパンは時代遅れ。盗める者はせいぜい小娘の心くらい」
という駿の皮肉らしいよ
もともと駿さんルパンあまり好きじゃないらしい
あれは「ルパンは時代遅れ。盗める者はせいぜい小娘の心くらい」
という駿の皮肉らしいよ
もともと駿さんルパンあまり好きじゃないらしい
40: 2018/09/14(金) 06:29:03.612 ID:ysYX7Oix0
>>39
へー
初めて知ったわ
へー
初めて知ったわ
41: 2018/09/14(金) 06:29:32.222 ID:dVe++1BG0
>>39
それホントならすげー失礼だな駿
それホントならすげー失礼だな駿
45: 2018/09/14(金) 06:31:14.842 ID:715a0SG20
>>41
ほんとひねくれ者だよね
まぁルパン一期から関わってるからこそ言える台詞かも
ほんとひねくれ者だよね
まぁルパン一期から関わってるからこそ言える台詞かも
43: 2018/09/14(金) 06:30:39.226 ID:VAkXO2dK0
パトカーが左ハンドルなんだけど何か意味あんのかな
44: 2018/09/14(金) 06:30:44.960 ID:iAP0PZFiM
赤毛のアンでアン役おちた島本須美のために作ったアニメ
54: 2018/09/14(金) 06:36:32.804 ID:GEQIrvkfd
鉤爪ザコが円で取り囲むとこの動き好き
60: 2018/09/14(金) 06:38:55.889 ID:715a0SG20
>>54
いいよな
ああいう動きや伯爵の最期の潰れるシーンなんかは駿さんの真骨頂な気がする
いいよな
ああいう動きや伯爵の最期の潰れるシーンなんかは駿さんの真骨頂な気がする
73: 2018/09/14(金) 06:47:47.229 ID:RWFrFa920
造幣所の中継シーンが好き

78: 2018/09/14(金) 06:49:13.536 ID:715a0SG20
>>73
銭形の棒セリフがいいな
銭形の棒セリフがいいな
76: 2018/09/14(金) 06:48:38.936 ID:SNXYYQTqM
あのカーチェイスは車が生き物

77: 2018/09/14(金) 06:48:52.306 ID:fNppOThOa
ガードレールを車で走るのってこれだっけ?
80: 2018/09/14(金) 06:49:47.173 ID:715a0SG20
>>77
崖を横走りで登っていくよ
崖を横走りで登っていくよ
90: 2018/09/14(金) 07:13:43.423 ID:ynwtyUd+0
>>77
せやで
せやで
97: 2018/09/14(金) 07:51:55.595 ID:LX/83H4Qd
ジブリ作品としてはいい作品だけどルパンかと言われると微妙
107: 2018/09/14(金) 08:35:53.675 ID:bBGPTEv0M
まぁ「ルパン」映画としてはVS複製人間が一番上だからな
「アニメ」映画としてはカリオストロが上なんだろうけど
「アニメ」映画としてはカリオストロが上なんだろうけど
109: 2018/09/14(金) 08:41:17.204 ID:Vof227x80
なんだかんだ皆カリオストロ好きなんだよな
“セリフ・シーン”カテゴリの新着まとめ
- 【悲報】スラムダンクの赤木さん、名言がなにも無い
- キングダムの信さん、死んでいった仲間の魂を背負うもセンターがおかしい
- 【朗報】少年ジャンプで1番人気の漫画、絵がうま過ぎる
- 【画像】ついに決着した五等分の花嫁、今までの伏線が凄い
- 【画像】サッカー漫画の主人公、主人公にあるまじき行為で一発退場wwww
- 【悲報】鬼滅の刃さん、カラー版になると余計意味がわからない
- 【悲報】最近のなろう、異世界転生する経緯がめちゃくちゃ雑になる
- 【バキ道】野見宿禰さん、迫力の四股シーンで1話使いきってしまう
- 【朗報】俺ガイル最新刊の告白シーンがエモすぎると話題に
- 【朗報】タフ、ロボに負けた格闘家がロボ化してロボを倒す神展開!
コメント1件
*39
だから押井守さんに次回作押しつけたのか┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ。