スラムダンクの桜木花道って実際すごいの?
2015.10.5 12:0111コメ
スラムダンクの桜木花道って実際すごいの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443140526/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443140526/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:22:06.170 ID:DA+WWAF/0.net
高校からスポーツ初めて全国大会って実際けっこういるでしょ?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:23:07.062 ID:8uSVwCq2a.net
全国は3ヶ月
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:31:35.516 ID:geypr+xG0.net
かえせ
のシーンは鳥肌が立つ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:32:18.755 ID:i1xUEYt5H.net
まともな運動経験すら無い初心者が3ヶ月で全国レベルってヤバくね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:33:49.562 ID:NWEcWuPh0.net
運動神経いい設定のはずが技術の習得はあんまよくないんだよな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:36:53.410 ID:phSFw5DF0.net
>>21
4ヶ月であれで習得よくないか?
4ヶ月であれで習得よくないか?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:36:01.016 ID:DA+WWAF/0.net
>>21
習ったものはすぐ習得してたみたいだが
習ったものはすぐ習得してたみたいだが
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:42:22.191 ID:NWEcWuPh0.net
>>24
レイアップやらジャンプシュートやらドリブルやらはあいつのスペックならキレとかはおいといてほぼ1回目とかからでもある程度できると思うんだ
レイアップやらジャンプシュートやらドリブルやらはあいつのスペックならキレとかはおいといてほぼ1回目とかからでもある程度できると思うんだ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:34:32.097 ID:DA+WWAF/0.net
ジャンプ力とか読んでてもいまいちすごさがわからなかったが
どのくらいすごいのか教えてくれ
どのくらいすごいのか教えてくれ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:34:57.331 ID:CERSQ0Q0d.net
すごいよ
けどまずセンターは押さえられないよ
ジャンプによる到達点までの時間差考慮されてないだろあの漫画
けどまずセンターは押さえられないよ
ジャンプによる到達点までの時間差考慮されてないだろあの漫画
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:42:06.631 ID:kpJgXmIRM.net
>>23
到達が早くて滞空時間が長いんじゃなかった?
到達が早くて滞空時間が長いんじゃなかった?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:44:20.473 ID:CERSQ0Q0d.net
>>35
ズルくね
おかしいだろ
2m近いのにクイックリリースされても防げたりすんの?
ズルくね
おかしいだろ
2m近いのにクイックリリースされても防げたりすんの?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:48:27.693 ID:AOLTciUD0.net
>>42
ポールとのリバウンド対決の時に最高到達地点までの速さが
河田兄のダブルクラッチを止めた時に滞空時間の長さが
それぞれ描写されていたはず
ポールとのリバウンド対決の時に最高到達地点までの速さが
河田兄のダブルクラッチを止めた時に滞空時間の長さが
それぞれ描写されていたはず
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:37:29.348 ID:TlxXfPhM0.net
ダンクやリバウンドよりも
3ヶ月で普通にパスやドリブルが試合中にもできていることがすごい
強豪相手に
できていない時もあるけど
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:38:03.306 ID:CERSQ0Q0d.net
>>28
メンタル強いんだな
メンタル強いんだな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:38:35.906 ID:DA+WWAF/0.net
あとわかんないのがなんでゴリは推薦の話なくなったの?
山王に勝ってんじゃん
山王に勝ってんじゃん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:41:17.395 ID:4CZgBGoid.net
>>31
試合中に川田相手にどうプレーをしたかで取るって言ってたから勝ったかどうかはあまり関係ないんじゃない?
試合中に川田相手にどうプレーをしたかで取るって言ってたから勝ったかどうかはあまり関係ないんじゃない?
川田相手と言う意味でいえば全然だったし
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:43:02.255 ID:DA+WWAF/0.net
>>33
なるほどそういうことか
試合は負けてもいいが河田に真っ向勝負で勝ててればよかったってことか
なるほどそういうことか
試合は負けてもいいが河田に真っ向勝負で勝ててればよかったってことか
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:45:04.637 ID:ThFLFhZoa.net
>>37
あとベスト8が義務だったろ
あとベスト8が義務だったろ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:47:16.245 ID:phSFw5DF0.net
>>44
山王は強すぎるから負けても仕方ないけど河田との勝負の内容次第って話になったはず
山王は強すぎるから負けても仕方ないけど河田との勝負の内容次第って話になったはず
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:43:52.700 ID:y0wNW9FLd.net
高校から初めて全国レベルはうじゃうじゃいると思うけど
初めて半年で国内最強を倒すレベルになるやつはいない
初めて半年で国内最強を倒すレベルになるやつはいない
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:48:04.661 ID:Q+3GOtt6M.net
>>1
いやいねーだろ
メジャースポーツで高校ではじめて全国レベルだったら超話題になるレベル
柔道の小川とか奇跡のレベル
いやいねーだろ
メジャースポーツで高校ではじめて全国レベルだったら超話題になるレベル
柔道の小川とか奇跡のレベル
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:50:32.929 ID:B5iHojNmd.net
まず高一の時点で188センチってとこが凄いわ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:51:36.512 ID:xWa1hJtO0.net
ゆうて桜木ってディフェンスとリバウンドだけだからなあ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:53:00.581 ID:4CZgBGoid.net
>>62
ディフェンスはあれだけどリバウンドが全一だけでいいと思うんだけど
ディフェンスはあれだけどリバウンドが全一だけでいいと思うんだけど
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:53:07.817 ID:geypr+xG0.net
なんにせよ流川が居なけりゃ一回戦敗退だわな
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 09:54:39.042 ID:kyU50hDSp.net
スタミナも凄いからな
ただリバウンド取るだけならゴロゴロいるだろうがそれを試合後半もパフォーマンス落とさずにできるってのが強みだろう
ただリバウンド取るだけならゴロゴロいるだろうがそれを試合後半もパフォーマンス落とさずにできるってのが強みだろう
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 10:09:50.456 ID:YkrZUURP0.net
桜木ってジャンプの滞空時間ながい描写があったり
他の奴がジャンプしてる間に2回ジャンプする描写があったりしてよーわからん
2種類のジャンプを使い分けられるって事?
他の奴がジャンプしてる間に2回ジャンプする描写があったりしてよーわからん
2種類のジャンプを使い分けられるって事?
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 10:15:51.654 ID:4RHMkMQk0.net
>>87
相手より後にジャンプしたのに相手より先に最高点に達するし
着地後すぐにハイジャンプ出来る(普通は連続では中々出来ない)
相手より後にジャンプしたのに相手より先に最高点に達するし
着地後すぐにハイジャンプ出来る(普通は連続では中々出来ない)
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 10:11:38.426 ID:4RHMkMQk0.net
桜木がリバウンドで転倒
↓
河田がボールブンッ
↓
ボール受けた沢北が河田にアリウープパス
↓
そのパスを桜木が叩き落とす
↓
河田がボールブンッ
↓
ボール受けた沢北が河田にアリウープパス
↓
そのパスを桜木が叩き落とす
この間数秒
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/25(金) 10:05:06.441 ID:4RHMkMQk0.net
始めて3ヵ月で大学ベスト3入るレベルの高校生相手にある程度張り合えるのは凄いだろう
「登場キャラ」の最新記事
- 幽☆遊☆白書の仙水がイカれたあのシーンてよく編集OK出したよな
- 【悲報】はたけカカシ、コピーしたはずの1000の術をほとんど使わない
- ベジータとか言う頼りになるキャラ
- ジョルノ・ジョバァーナとかいうジョジョでいちばんかっこいい主人公
- こち亀の大原部長って、あの年で巡査部長とか、何やらかしたの?
- 【朗報】MAJOR2ndの道塁ちゃん、更に可愛くなって戻ってくるww
- ガルパンってあれだけキャラがたくさんいるのに主人公が一番可愛いよな
- 【悲報】ゲゲゲの鬼太郎のネコ娘、ついにブサイクになって信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ルパン→遠距離攻撃・頭脳 五ェ門→近距離攻撃・最強の戦闘力 不二子→スパイ・情報収集・お色気担当
- 【悲報】蘭ねえちゃん、うっかり女○器の名前を言いそうになる
2015.10.5 15:03
そういや、初めて今考えてみたんだけど、ジャンプ力ってどういう仕組みなんだろうな?
高く飛ぶには上に向けての推進力が必要なんだよな?
高く飛ぶ=飛翔するスピードが速いのかな?
これだと、滞空時間が長い理由になるよな。
浮くスピードが速いなら、+の浮力と−の重力のバランスが−に傾くまでは飛び続けていられるんだもんな。
あの描写でおかしいのは、やっぱ相手より後から飛んで、先にボールに触れるスピードなのに、なぜか先に着地した事か。
ホントならちょっと遅れて着地したのにまた追い抜くのが正しいんだろうな。
2015.10.5 15:05
ピンボールじゃないんだから。
2015.10.5 16:05
滞空時間は跳び方で変えられると思うけどどう?
2015.10.5 16:25
フンフンフンディフェンス、なんで使わなくなったんだよ?
2015.10.5 16:28
滞空時間は着地する瞬間の足運びにもよるんじゃないかな?
膝を伸ばす→すぐに着地できる みたいな?
2015.10.5 16:47
スレ主は黒子のバスケの愛読者だから
スラムダンクにケチつけたいだけでしょ?w
2015.10.5 16:56
フンフンディフェンスなんてまさに超人
中盤以降は無かったことになったが
2015.10.5 17:12
だからマンガだって、理論的に多少おかしくてもおおめに見てね
2015.10.5 22:11
確か明成の八村塁は高校からじゃなかったか
2015.10.6 00:08
最高点到達速度→高い瞬発力による全身のバネを縮めてから実際に飛び上がるまでの稼動速度と足腰の力の強さ
対空時間の長さ→跳躍の高さとボディコントロールと相手の体に添えた手で微妙に後から上昇した相手のエネルギーも利用
だと思ってた
実際桜木みたいなプレイヤー相手にしたくない、軽い当たりで吹っ飛ばされそうな上アホみたいな瞬発力を高スタミナで持続しまくってる
2015.10.11 15:18
桜木はどう考えても天才