“バガボンドって正直面白くないよな”のまとめ
1: 2014/12/10(水) 16:02:20.27 ID:b92AZro30.net
スラムダンクと比べなくても
37: 2014/12/10(水) 16:16:59.30 ID:OncQlpvm0.net
間があきすぎる上に話が進まないから雑誌で一話だけ見るとくそつまらない
単行本だと今でもそれなり
単行本だと今でもそれなり
38: 2014/12/10(水) 16:18:12.97 ID:kQ1JPyFF0.net
武蔵→吉岡に刺され戦えない身体に
小次郎→一刀斎に刺されてもすぐ治る
小次郎→一刀斎に刺されてもすぐ治る
なんでや
42: 2014/12/10(水) 16:21:03.40 ID:xvpZZBZN0.net
>>38
小次郎は撫でただけやから。
小次郎は撫でただけやから。
39: 2014/12/10(水) 16:18:52.73 ID:5dRTXKs90.net
小次郎編始まるまではぐうおもしろい
宍戸梅軒と胤舜すき
宍戸梅軒と胤舜すき
40: 2014/12/10(水) 16:19:06.32 ID:Aq3OLoj50.net
頃し合いの螺旋から俺は降りる
ぐうかっこいい
ぐうかっこいい
41: 2014/12/10(水) 16:20:42.90 ID:tQ/zffT50.net
芸術家気取りが面白い漫画描けるわけないやん
46: 2014/12/10(水) 16:21:28.49 ID:vYV+TRLa0.net
引き伸ばしってわけやないんやろうけど
なんか芸術被れになってきたというか情景描写とか心理描写みたいなんばっかりになった印象
なんか芸術被れになってきたというか情景描写とか心理描写みたいなんばっかりになった印象
48: 2014/12/10(水) 16:22:19.29 ID:E5CW5AsP0.net
刃牙道読んで勉強してほしいわ
54: 2014/12/10(水) 16:23:54.19 ID:jr+qIKpb0.net
哲学しだしてからつまらん
55: 2014/12/10(水) 16:23:58.69 ID:iMB8pIHs0.net
読者が求めているもの:斬り合い
作者が描きたいもの :哲学
作者が描きたいもの :哲学
57: 2014/12/10(水) 16:24:59.23 ID:A7RG10yhK.net
吉岡十剣「よっしゃ!武蔵の動きを封じたで!ワシごと斬れ!」
武蔵「氏んだわこれ…」
弟子「いやいや師匠ごと斬るとか無理やから。はやく武蔵から離れてや」
十剣「なにいってるんやお前ら!はよワイごと斬れや!」
武蔵「なにトロトロしてるんや!チャンスやんけ!」
十剣の首ゴキー
弟子「うわああああ!」
武蔵「氏んだわこれ…」
弟子「いやいや師匠ごと斬るとか無理やから。はやく武蔵から離れてや」
十剣「なにいってるんやお前ら!はよワイごと斬れや!」
武蔵「なにトロトロしてるんや!チャンスやんけ!」
十剣の首ゴキー
弟子「うわああああ!」
58: 2014/12/10(水) 16:25:14.07 ID:tQ/zffT50.net
やっぱ批判されない位置までいくとアカンな
これだけの才能が腐るんやから
これだけの才能が腐るんやから
59: 2014/12/10(水) 16:26:15.02 ID:5dRTXKs90.net
でもリアルはちゃんと漫画してるしリアルがあるからバガボンドは画集的な考えで描いてるんちゃう
60: 2014/12/10(水) 16:26:21.49 ID:QAOs5eP20.net
おもしろいし好きだけど、間が空きすぎてあんまり憶えてない
66: 2014/12/10(水) 16:28:39.30 ID:bo6ArG7g0.net
スラムダンクがあれだけ神格化されてるのがそもそも疑問
総合的には他2作とさほど変わらんやろ、むしろ下かも
総合的には他2作とさほど変わらんやろ、むしろ下かも
74: 2014/12/10(水) 16:34:19.21 ID:zqEi0k4c0.net
>>66
わかる
スラダンも連載時の終盤あたりになるとこの試合いつまでやってんだ感が酷かった
わかる
スラダンも連載時の終盤あたりになるとこの試合いつまでやってんだ感が酷かった
67: 2014/12/10(水) 16:29:06.77 ID:Vy0fxgUc0.net
こーいう漫画って作者の熱量が希釈されないうちペン走らせないと展開ダレんねん
やるなら一気に完結させにゃ
もうよかったころの勢い取り戻せんよ、作者がいろんなもんに手だしすぎて主人公の熱量と自分の熱量が
おいついてこなくなってるからな、ベルセルクもこれや
やるなら一気に完結させにゃ
もうよかったころの勢い取り戻せんよ、作者がいろんなもんに手だしすぎて主人公の熱量と自分の熱量が
おいついてこなくなってるからな、ベルセルクもこれや
75: 2014/12/10(水) 16:34:54.33 ID:HUGmtZ7V0.net
原作の吉川英治の宮本武蔵もこの辺りからつまらんのか?
81: 2014/12/10(水) 16:38:52.41 ID:j/LNx5am0.net
>>75
あれはもっと薄っぺらいで
正直作品の質はバガボンの方が上
まあ吉川英治やし
あれはもっと薄っぺらいで
正直作品の質はバガボンの方が上
まあ吉川英治やし
77: 2014/12/10(水) 16:35:23.76 ID:xKTMEeYZ0.net
ストーリーは普通なんだけど
絵がうますぎたからな
絵がうますぎたからな
コメント5件
バカボンドの方が上とか有り得ねえよw
作者は生きてんの?
正直小次郎に魅力がないなぁ
魅力ある奴は大体死んでいくし
武蔵が出てくると面白い
もちろん農業編でも
とりあえず俺が生きてるうちに完結する気はしないw
カムイの白土三平目指してんだろ井上は