ダイの大冒険のワニっていらなくね?
2014.11.1 13:007コメ
ダイの大冒険のワニっていらなくね?
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414397800/
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414397800/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:16:40.94 ID:XEfJGQxy0.net
あいついなくても世界救えたよな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:17:33.60 ID:slgMXcbb0.net
いっけぇぇぇ、おっさ~ん!
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:18:17.31 ID:XEfJGQxy0.net
ぐあああああああああああああーー!!
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:18:39.00 ID:aBrH8+GD0.net
>>3
クロコダイーーーーン!!
クロコダイーーーーン!!
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:19:19.40 ID:FZNUaG2Q0.net
ギガブレイクでこい・・・!がなかったら終わってた
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:19:51.27 ID:M5A8MZ/z0.net
ピンクのワニは幸運を呼ぶって言ってただろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:20:10.20 ID:LLzmjUpBO.net
非常食だろ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:21:45.18 ID:8jt4Wa+LO.net
バラン戦までは使えたんだよ弾除けとして
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:22:04.30 ID:oJudXs7f0.net
いやいや
存在しなかったら5回くらい全滅してただろ
結構役に立ってるぞ
存在しなかったら5回くらい全滅してただろ
結構役に立ってるぞ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:22:42.29 ID:XEfJGQxy0.net
いつの間にかチウと同格レベルまで下がってたよな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:26:14.89 ID:bhBL5uYdO.net
>>18
さすがにチウと同格ではないだろ
北の勇者くらいじゃないか
さすがにチウと同格ではないだろ
北の勇者くらいじゃないか
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:23:54.03 ID:7eye04lQ0.net
クロちゃんの格好よさは強さに起因しないのだ!!!!!!!
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:24:48.14 ID:afHnCC4v0.net
もうある程度戦力にならないと自覚していて、
せめて盾として機能しようとする
カッケエーんすよ
せめて盾として機能しようとする
カッケエーんすよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:28:02.14 ID:NS54vX0IO.net
>>24
そして盾にすらなれなかったバーン戦・・・
そして盾にすらなれなかったバーン戦・・・
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:25:03.14 ID:FNlrz3Qa0.net
実際ゲームで使うとしたらメインどころか主役を喰ってしまう程のチート性能って聞いた事ある
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:32:11.87 ID:04pBjnoY0.net
>>26
これ
実際のドラクエだと考えるとパーティーにああいう高耐久キャラいないと話にならん
これ
実際のドラクエだと考えるとパーティーにああいう高耐久キャラいないと話にならん
ロンベルクに魔法耐性ある装備作らせてシャハルの鏡持たせて
アバンの羽全部渡して先頭に置いとけば最終決戦でも普通に役に立ったと思う
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:39:14.42 ID:YCSn7LclO.net
>>47
さすがに真バーンは攻撃力がチート過ぎて無理でしょ
鏡すら一発で砕くカイザーフェニックス相手に耐魔装備が役立つとは思えないし
さすがに真バーンは攻撃力がチート過ぎて無理でしょ
鏡すら一発で砕くカイザーフェニックス相手に耐魔装備が役立つとは思えないし
つかクロコダインはパレス内で活躍できてないだけで、そこまでは普通に第一線で戦ってるぞ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:44:15.81 ID:8jt4Wa+LO.net
>>60
ザボエラの変身に何もできなかったんだぞ
ロンベルクが倒した後にとどめさしただけ
ザボエラの変身に何もできなかったんだぞ
ロンベルクが倒した後にとどめさしただけ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:25:10.37 ID:oJudXs7f0.net
クロコダインにはそれこそ最強の盾とか鎧作ってやればよかったのにな
グレートアックス()
グレートアックス()
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:25:33.27 ID:9ogfO+J20.net
獣王激烈掌が…足止めにもならんとは…!ぐわぁぁぁぁぁ!!!
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:27:28.24 ID:e0X48fjw0.net
>>28
ちゃんとシグマの腕吹っ飛ばしただろ
ちゃんとシグマの腕吹っ飛ばしただろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:27:40.58 ID:Y5CKieTuO.net
活躍したのってバラン戦が最後か
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:28:00.12 ID:FZNUaG2Q0.net
ヒュンケルと二人で行動してた時がピークだった
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:28:30.30 ID:LVaJsEAD0.net
スペック上絶対に負けようがないにも関わらず
その性格や展開の都合で負けるってのはパワーファイターの常なんだよなー
その性格や展開の都合で負けるってのはパワーファイターの常なんだよなー
そういう意味ではおっさんは様式美の極地に居る
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:30:56.34 ID:8jt4Wa+LO.net
せめてバーン戦の最後の脱出の時に活躍するとかできりゃよかったのにな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:31:00.95 ID:0yg4jzXrO.net
おっさんの仁王立ちが無かったら、
バーンの所に着くまでにもっと消耗してたはずだから
縁の下の力持ちだから
バーンの所に着くまでにもっと消耗してたはずだから
縁の下の力持ちだから
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:31:56.23 ID:x33RW0ho0.net
バーン戦に参戦しようとしたのはいいけど戦力外扱いで何もせずに退場したのは許さないよwww
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:32:18.25 ID:0BV7EUbd0.net
あれで相手の強さが分かる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:32:28.35 ID:XF+L4KzA0.net
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:40:06.59 ID:eoRdYho+0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:33:10.58 ID:gS8rU2yS0.net
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:34:58.40 ID:oJudXs7f0.net
>>51
でもそれコラじゃん
でもそれコラじゃん
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:35:47.96 ID:gS8rU2yS0.net
>>53
シーッ!
シーッ!
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:35:01.07 ID:XEfJGQxy0.net
ポッと出のアバン、ラーハルト、ヒムに活躍の場奪われててワロス
作者に確実に嫌われてるわ
作者に確実に嫌われてるわ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:44:44.13 ID:LVaJsEAD0.net
>>55
つか原作者は多分パワータイプのおっさんは「乗り越える壁」「礎」でこそ使うべきってスタンスなんじぇねえかね
同じおっさんでもスマートタイプは終盤でも活躍させてる辺り
つか原作者は多分パワータイプのおっさんは「乗り越える壁」「礎」でこそ使うべきってスタンスなんじぇねえかね
同じおっさんでもスマートタイプは終盤でも活躍させてる辺り
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:35:33.68 ID:LLzmjUpBO.net
ワニがいなかったら誰が盾やんだよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:40:59.62 ID:8GmdcRtx0.net
獣王激裂掌がオリハルコンをねじ切ったのは燃えた
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:42:46.66 ID:Lzq2mItn0.net
せめてブロックあたりを倒してくれたら評価も結構違ったんだろうけどな
タイマンできっちり倒した敵がいないんだよな ザボエラにトドメさしたくらいで
タイマンできっちり倒した敵がいないんだよな ザボエラにトドメさしたくらいで
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:43:45.14 ID:FEaolbff0.net
クロコダインが一瞬だけどシグマの腕を折ったのが信じられない
あれが最後の輝きだったな
あれが最後の輝きだったな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:58:14.27 ID:B/9u+4S00.net
奥の手「焼けつく息」
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 17:59:49.83 ID:pC40RwVs0.net
>>79
ボスに状態異常はまず効かないのは己自身がよく知ってるだろ
ボスに状態異常はまず効かないのは己自身がよく知ってるだろ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 18:01:48.81 ID:V5YQQfCj0.net
>>80
砂煙や甘い息だったらまだ使い道あったのにな
砂煙や甘い息だったらまだ使い道あったのにな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/27(月) 18:02:30.29 ID:BlIboaVt0.net
ギガブレイクを正面から受けて立ってたのはこいつだけ
「登場キャラ」の最新記事
- 悟飯「お前なんか死んじゃえー!フルパワーだ!」ババババ フリーザ「ぐあああああ!!!」ズギャーン
- 【悲報】ベルセルクさん、キャスカ復活したのに話題にならない
- ジョジョで最も成長したキャラって康一くんって思うけど
- クリリンの気円斬てまともに効いたことないんだけど
- ラッキーマンの不細工です代wwwwwwww
- ラディッツが上級戦士だってこといまだに知らないやつwww
- フリーザ編戦犯←? セル編戦犯←ベジータ ブウ編戦犯←ベジータ
- 鵺野鳴介(25) 小学校教諭、趣味パチンコ、貯金0
- 幽☆遊☆白書の仙水がイカれたあのシーンてよく編集OK出したよな
- 【悲報】はたけカカシ、コピーしたはずの1000の術をほとんど使わない
2014.11.2 12:05
ヒュンケルがマグマから助かったのはワニのおかげ
よってヒュンケルの功績=ワニの功績
2014.11.2 22:32
クロコダインのかっこよさがわかんないなんてまだまだガキだな
ダイ大じゃポップと並ぶ最高のキャラクターだよ
2014.11.2 22:41
そもそもクロコダインがいなかったら、ヒュンケル戦で全滅してるんだよ。
戦力が充実してきたら、黎明期を乗り切った昔の仲間はポイかよ、お前ら。
2015.3.22 17:54
おっさんいらないって言ってる奴は間違いなくダイ大をまともに読んでない奴だろうな
読んでたらいらないなんて冗談でも言えない
2016.10.9 06:13
クロコダインは精神が未熟なアバンの使徒PTの父みたいな感じだったな。ダイの陰でPTを支える大事な奴
2017.9.8 19:20
ルイヴィトンコピー長財布
日本国内最高級のルイヴィトン財布コピー通販専門店です!
卸売各種ルイヴィトン財布ブランドコピー,ルイヴィトン、グッチ、
当サイト販売した偽物ルイヴィトンなので 正規品と同等品質提供した激安で完璧な品質のをご承諾します!
ルイヴィトンコピー長財布
★信用良い、品質良い、価格激安
★弊社の全てのグッチ財布コピーは品質保証と到着保障があります。
スーパーコピーブランド激安販売 <a href="http://www.copysale.net/ROLEX-Fake.htm" rel="nofollow">http://www.copysale.net/ROLEX-Fake.htm</a>
2018.1.14 21:41
生き恥を晒しても~の台詞は、バラン戦でポップが裏切る演技をしてまで足止め役を買って出たシーンを
踏襲した言葉だとすると感慨深い。魔族のオッサンが人間臭くなっていったのは
ポップの成長を間近で見続けてきたからかもしれないな。