“アームズで母親がクソ強かった展開”のまとめ
1: 投稿日:2014/08/18(月) 07:08:58.03 ID:LECUOBwu.net
あれ嫌い
2: 投稿日:2014/08/18(月) 07:09:25.47 ID:JWEw7+w4.net
オヤジがよく分からん理由で無双するのも
4: 投稿日:2014/08/18(月) 07:10:49.63 ID:zk36uaFe.net
親父はズタボロに頃されると思ったら最後まで無双してて草
6: 投稿日:2014/08/18(月) 07:16:24.91 ID:Fja385Hg.net
ワイは好き
意外すぎたわ
意外すぎたわ
7: 投稿日:2014/08/18(月) 07:17:45.73 ID:+9tO5q4R.net
単身赴任のサラリーマンがそんなに強いわけないだろ!いい加減にしろ!!
10: 投稿日:2014/08/18(月) 07:23:01.41 ID:3PdFTEKr.net
古武術古武術アンド古武術
古けりゃええってもんでもないやろ
古けりゃええってもんでもないやろ
14: 投稿日:2014/08/18(月) 07:25:21.81 ID:kP9NCQT0.net
パッパが強すぎて草も生えない
最凶のジャバウォックとはなんだったのか
最凶のジャバウォックとはなんだったのか
16: 投稿日:2014/08/18(月) 07:27:04.36 ID:olCw3dQq.net
最後まで味方だからおもんねーわ
朧みたいにラスボス化してくれんと
朧みたいにラスボス化してくれんと
17: 投稿日:2014/08/18(月) 07:27:30.09 ID:rHORfXrh.net
ミナガーあるある
19: 投稿日:2014/08/18(月) 07:29:20.02 ID:qk9QHEpS.net
パッパが無双する←わかる
パッパがジャバウォックの爪を持ったらビームサーベルになる←は?
そのビームサーベルで空間の断裂を切りまくる←wwwwwwww??wwww?ww?????wwwww??
パッパがジャバウォックの爪を持ったらビームサーベルになる←は?
そのビームサーベルで空間の断裂を切りまくる←wwwwwwww??wwww?ww?????wwwww??
29: 投稿日:2014/08/18(月) 07:34:50.49 ID:WDC8+k5q.net
>>19
当時はすげえええええだったけど今見ると意味不明だな
一切説明もないし
当時はすげえええええだったけど今見ると意味不明だな
一切説明もないし
20: 投稿日:2014/08/18(月) 07:29:21.65 ID:ujgMaNv+.net
不思議の国のアリスネタはガキの頃のワイには魅力的すぎた
21: 投稿日:2014/08/18(月) 07:30:00.65 ID:3N9JW+OE.net
そらスプリガンの方がおもろいよ
23: 投稿日:2014/08/18(月) 07:30:39.60 ID:Rxm/zN0H.net
少年漫画のセオリーは踏んでるから少年時代に読めばおもろい
大人なってから読むもんちゃうでアレは
少年時代に読んだやつは今でも思い出補正で楽しめるけど
大人なってから読むもんちゃうでアレは
少年時代に読んだやつは今でも思い出補正で楽しめるけど
24: 投稿日:2014/08/18(月) 07:31:08.04 ID:74MOqtOP.net
アリスとケルトの融合
中学生にはドンピシャですわ
中学生にはドンピシャですわ
27: 投稿日:2014/08/18(月) 07:33:32.52 ID:5HTuosi8.net
みんなが名作名作言うから読んでみたけど
お前らが苦戦した部隊はワイらのための未完成な実験体だったんやでwwwwwwwwっていう展開ばっかりじゃねーか
お前らが苦戦した部隊はワイらのための未完成な実験体だったんやでwwwwwwwwっていう展開ばっかりじゃねーか
34: 投稿日:2014/08/18(月) 07:35:52.97 ID:1+Ai7ag8.net
>>27
レッドキャップのときはあの演出で良かった
レッドキャップのときはあの演出で良かった
28: 投稿日:2014/08/18(月) 07:33:58.05 ID:vzR4IA15.net
ポテンシャルだけ凄いけど色々未熟な主人公
その師匠とか親とかが超強い
そいつらが勝てない敵を主人公覚醒して倒す
その師匠とか親とかが超強い
そいつらが勝てない敵を主人公覚醒して倒す
ワンパすぎんよ
31: 投稿日:2014/08/18(月) 07:35:18.92 ID:3N9JW+OE.net
>>28
少年漫画のザ王道やん
少年漫画のザ王道やん
36: 投稿日:2014/08/18(月) 07:40:01.13 ID:zahNZT60.net
スプリガンは今読んでも面白いんやなあ
コメント10件
次のドライブを十数話見てこの作者とは合わないと思った
スプリガンは好きだけど、アームズ以降全然ピントが合わないわ
ジュエルマスター?とかもちょろっと読んだけど、ドライブ見た時みたいな感じで全然面白くなかった
七月とか言う原作者が付くと必ず超人が出てきて無双になってつまんなくなる
俺のこの爪が光って唸る
お前を倒せと轟き叫ぶ
って話やろ。残当
トーチャンカーチャン好きだよ
美沙ママ好き
ジャバウォックの爪は一応願いを力に変えるARMSの能力が~って事は言ってたろ
それが適合者の亮以外でもああなるかは知らんが
本誌の方であった、強すぎでしょうお母さん!みたいな煽りがうっとおしかった覚えがある
マッマは古武術ちゃうで
Dliveはお馴染みの乗り物でアクションするのが面白いんだろ
それに長すぎずよくまとまってる
親父の安定感大好き