“なろうの「黙れ」さん、ものすごい迫力になる”のまとめ
1: 2019/01/06(日)22:56:36 ID:YFs
こわい

2: 2019/01/06(日)22:57:17 ID:PeS
草
3: 2019/01/06(日)22:57:35 ID:9XQ
人は変わるもんやンゴねぇ…
5: 2019/01/06(日)22:58:29 ID:2RT
いやコンプレックスの学歴を馬鹿にされた時のぉ迫力!
6: 2019/01/06(日)22:58:37 ID:5Dx

8: 2019/01/06(日)22:58:56 ID:krN
>>6
しょぼい
しょぼい
100: 2019/01/06(日)23:17:15 ID:LsM
>>6
>>6
この漫画はなんや
なろう原作なんか?
>>6
この漫画はなんや
なろう原作なんか?
7: 2019/01/06(日)22:58:54 ID:Sxe
怒りすぎで毛根死滅しとるやん
9: 2019/01/06(日)23:00:03 ID:R75

10: 2019/01/06(日)23:00:30 ID:ulT
>>9
うわきつ
うわきつ
12: 2019/01/06(日)23:00:38 ID:YFs
>>9
かっこいい
かっこいい
16: 2019/01/06(日)23:01:32 ID:UAF
>>9
どんな顔して書いたんやろこれ
どんな顔して書いたんやろこれ
18: 2019/01/06(日)23:01:37 ID:JrP
>>9
主にピーナッツのような輪郭の顔がきもい
男を描きなれてないなら素直に女顔にしておけと思う
主にピーナッツのような輪郭の顔がきもい
男を描きなれてないなら素直に女顔にしておけと思う
80: 2019/01/06(日)23:13:47 ID:ULu
>>9
うわあ…うわああ…
うわあ…うわああ…
17: 2019/01/06(日)23:01:34 ID:5np

20: 2019/01/06(日)23:01:48 ID:ulT
>>17
ニチャァ
ニチャァ
21: 2019/01/06(日)23:01:59 ID:wei
>>17
これすこ
これすこ
59: 2019/01/06(日)23:09:52 ID:wIh
>>17
別の意味で怖い
別の意味で怖い
22: 2019/01/06(日)23:02:11 ID:5np

24: 2019/01/06(日)23:02:44 ID:wei
>>22
やネN1
やネN1
25: 2019/01/06(日)23:02:48 ID:mZj
>>22
ストーリーもやけどやっぱ画力やね
ストーリーもやけどやっぱ画力やね
30: 2019/01/06(日)23:03:57 ID:6Ce
>>22
かっこヨ
かっこヨ
28: 2019/01/06(日)23:03:37 ID:5np

36: 2019/01/06(日)23:04:51 ID:LzD
>>28
竜王こんな絵たつけ
竜王こんな絵たつけ
37: 2019/01/06(日)23:05:11 ID:JgY
>>28
割と熱い展開なのすこ
割と熱い展開なのすこ
67: 2019/01/06(日)23:11:46 ID:pE4
これが正しい将棋やぞ>>28はモドキ







70: 2019/01/06(日)23:12:27 ID:0lq
>>67
草ァ!
草ァ!
72: 2019/01/06(日)23:12:45 ID:wIh
>>67
物理攻撃
物理攻撃
74: 2019/01/06(日)23:12:51 ID:UAF
>>67
つよい
つよい
76: 2019/01/06(日)23:13:05 ID:kxA
>>67
こういうハチャメチャなやつすこ
こういうハチャメチャなやつすこ
38: 2019/01/06(日)23:05:28 ID:5Dx

40: 2019/01/06(日)23:06:00 ID:wIh
>>38
黄金バットかな?
黄金バットかな?
41: 2019/01/06(日)23:06:00 ID:GC1
>>38
説教される中学生かな?
説教される中学生かな?
42: 2019/01/06(日)23:06:22 ID:Smb
>>38
なんやこの黄金バット
金メッキやんけ
なんやこの黄金バット
金メッキやんけ
45: 2019/01/06(日)23:07:14 ID:5np

51: 2019/01/06(日)23:08:12 ID:GC1
>>45
弱そうやけどやべーやつ感はある
弱そうやけどやべーやつ感はある
57: 2019/01/06(日)23:09:35 ID:0lq
>>45
ライオンが怯えてるように見えるんやが
ライオンが怯えてるように見えるんやが
58: 2019/01/06(日)23:09:48 ID:7rG
>>45
ヤギの顔草生える
ヤギの顔草生える
54: 2019/01/06(日)23:09:02 ID:E5C
これが患者の孫?
64: 2019/01/06(日)23:10:26 ID:GC1
>>54
物悲しくも心温まる医療マンガやろなぁ
物悲しくも心温まる医療マンガやろなぁ
62: 2019/01/06(日)23:09:59 ID:Ld8
絵が下手な方って言われてる漫画家もこれ見るとクッソ上手い方なんやなって思う
66: 2019/01/06(日)23:11:27 ID:GBS
黙れ丼久々に見た
75: 2019/01/06(日)23:12:55 ID:7Ty
スマホ太郎はマシな部類なんか?
93: 2019/01/06(日)23:16:21 ID:5Dx
迫力の登場シーンやぞ

94: 2019/01/06(日)23:16:34 ID:nuB
>>93
はずかしそう
はずかしそう
95: 2019/01/06(日)23:16:44 ID:en5
>>93
これもうわざとやろ
これもうわざとやろ
97: 2019/01/06(日)23:16:50 ID:UAF
>>93
尾てい骨スッカスカなのほんと草
尾てい骨スッカスカなのほんと草
105: 2019/01/06(日)23:17:45 ID:pE4
>>93
21世紀で遠近法も確率しとるのに浮世絵以下ってどういうことやねん
21世紀で遠近法も確率しとるのに浮世絵以下ってどういうことやねん

109: 2019/01/06(日)23:18:05 ID:JgY
>>105
迫力がすごい
迫力がすごい
110: 2019/01/06(日)23:18:17 ID:nuB
>>105
ぐうカッコいい
ぐうカッコいい
108: 2019/01/06(日)23:17:56 ID:Uq8
でも正直出版社はウハウハやで
こういうのはな、話題になったもん勝ちなんや
話題になれば本が売れるしで得しかないんや
128: 2019/01/06(日)23:20:46 ID:pE4
集中線も背景も無いのに圧倒的な迫力を付ける方法はあるんやで

130: 2019/01/06(日)23:21:00 ID:Bbm
>>128
ヒェッ……
ヒェッ……
132: 2019/01/06(日)23:21:07 ID:UAF
>>128
なんでこんな迫力あるんやろ
なんでこんな迫力あるんやろ
144: 2019/01/06(日)23:21:55 ID:kxA
>>128
別な意味でヤバい奴感
別な意味でヤバい奴感
151: 2019/01/06(日)23:22:51 ID:Ld8
オムツライオンだいすき
152: 2019/01/06(日)23:23:13 ID:pE4
漫画って身体の一部分を大きく繊細に書くとそれなりの迫力がでるって
美術の先生が言っとったで
美術の先生が言っとったで
156: 2019/01/06(日)23:23:59 ID:Uq8
>>152
はえ~ここはちゃんとまとめとこ
はえ~ここはちゃんとまとめとこ
154: 2019/01/06(日)23:23:16 ID:7Ty
まぁデスノートの原作者も絵下手だし多少はね
158: 2019/01/06(日)23:24:08 ID:GBS
賢者の孫みたいにおもちゃにして話題にしてればアニメ化するかもな
183: 2019/01/06(日)23:28:58 ID:JgY
絵の動きのなさは手を抜いてるとかじゃなく元々そういう絵なんだと思う
230: 2019/01/06(日)23:39:31 ID:Hve
増田こうすけの絵の方が迫力あるわ
235: 2019/01/06(日)23:40:14 ID:wIh
才能を無駄遣いする奴ってたまにおるよな
286: 2019/01/06(日)23:51:26 ID:pE4
AとBがあります
どっちが迫力あるでしょうか?
どっちが迫力あるでしょうか?

288: 2019/01/06(日)23:52:47 ID:s0E
画力書き込まれてるから上手い訳じゃないやろ?
藤子Fが下手になってしまう
藤子Fが下手になってしまう
298: 2019/01/06(日)23:55:14 ID:pE4
>>288
そらそうよ
漫画やと要求される技術がイラストと違うもんになるわけやし
多少おかしくても迫力を出すためにイラストを崩して描くこともザラにあるやで
そらそうよ
漫画やと要求される技術がイラストと違うもんになるわけやし
多少おかしくても迫力を出すためにイラストを崩して描くこともザラにあるやで
397: 2019/01/07(月)02:42:02 ID:d9u
>>288
よく言うた
よく言うた
348: 2019/01/07(月)00:06:19 ID:pA2
まあワイらがいかに黙れさんに文句言おうとワイらでは超えることはできへんのやけどな
371: 2019/01/07(月)00:43:13 ID:tEf
黙れッ!!
394: 2019/01/07(月)02:12:00 ID:XTj
結局あんたらなろうに飲み込まれてるやん
127: 2019/01/06(日)23:20:28 ID:0QA

131: 2019/01/06(日)23:21:01 ID:nuB
>>127
カラオケで中々自分に回ってこない人
カラオケで中々自分に回ってこない人
コメント2件
128のシーンってなんのマンガ?
※1
築地魚河岸三代目っていう漫画